ゆかりご飯の「ゆかり」は、赤ジソの葉を梅干しといっしょに漬けた後乾燥させ、さらに細かくしたものです。シソは ”紫蘇” と書き、食中毒になった人が紫色の赤ジソを食べたら蘇って元気になったという中国の言い伝えから来ています。紫色を「縁(ゆかり)の色」というので「ゆかり」になりました。今日の給食は香りと色がきれいなゆかりと魚を合わせた料理です。
幼保連携型認定こども園
ゆかりご飯の「ゆかり」は、赤ジソの葉を梅干しといっしょに漬けた後乾燥させ、さらに細かくしたものです。シソは ”紫蘇” と書き、食中毒になった人が紫色の赤ジソを食べたら蘇って元気になったという中国の言い伝えから来ています。紫色を「縁(ゆかり)の色」というので「ゆかり」になりました。今日の給食は香りと色がきれいなゆかりと魚を合わせた料理です。