12月23日の給食

ごはんのおかずとしてもつまみとしても食べられている『にんじんしりしりー』は、沖縄の食卓に欠かせない誰もが知っている家庭料理だそうです。“しりしりー”とは、“すりすりする=すりおろす”という意味の方言で、 『しりしりー器』と呼ぶ専用の千切りスライサーでにんじんをやや太めの千切りにして、油で軽く炒めた後、蓋をして弱火で火を通す料理です。卵が入るレシピが多いのですが、給食ではみんなに安心して食べてほしいので、卵の代わりにツナを入れて作ってみました。